第三回Think,Earthクリーンアップ作戦を終えて
2010/7/31に第三回Think,Earth地球、人間クリーンアップ作戦を行いました。
場所はおなじみ中田島砂丘!
今回は僕の常連の居酒屋の大将、Twitterから来てくれた方など7名もの人が集まって頂き、皆で中田島の海を綺麗にしました。
開始時間は16:00日差しも弱まり気温が下がり始める時間帯です。
それぞれに分かれ清掃開始!
砂丘には花火のゴミも目立ち、缶チューハイのゴミも多く目立った。(おそらくここで酒盛りしていたんでしょう)
ちなみに缶チューハイは『氷結』がほとんどでした(笑)
中には中国から来たコンドームも漂着。
この日は土曜日で夏休みにと言う事もあってか、若いカップルや子供連れの方が多く見られました。
一時間汗を流しここで休憩。
串猿の大将ご自身のお店の開店時間もあったので、大将はここでお別れ。(本当にお忙しい所ありがとうございました。)
大将を見送り砂丘に戻ると
見知らぬ男性が・・・?
「Twitterからきました!」
なんと!予想だにしない嬉しいハプニング!
僕のTwitterでのツイート(発言)を見て、自宅から
一時間以上かけて来て
くれたそうで、非常に嬉しかったです。
来てくれた彼は音楽好きで、
やはり音楽好きな奴に悪い奴はいない!と心の中で思いつつ、第2ラウンド開始!
しばらくすると、今回参加してくれた安田さんが
『外国人のサーファーと、子供を連れた親子がゴミを拾ってくれた~!』と!!
安田さんのかわいらしさもあってか、僕らの姿を見て全然知らない人がゴミを拾ってくれると言う事は非常に嬉しい事です。
こういった輪が少しでも広がって欲しい。そうすれば絶対ゴミはなくせると確信してます。
今回は嬉しいハプニングもあり、午後六時終了。
今回は拾ったゴミでゴミアート!
日本を作ってみました。
関連記事